お洗濯関連のお品物たち
私、お洗濯が好きです。
めんどくさがりな割には結構マメに洗濯しているほうだと思います。もちろんおうちクリーニングもガンガンやっちゃいます。
買ってよかったなとおもっているのはこちら↓↓↓
大木製作所のオールステンレスのハンガー
使わないときは出しっぱなしにせず、洗濯機横のゾーンにしまっておきます。
まったくさびないし、こわれたりしないので、長く使えると期待してます。(現在3年目)
洗濯スペースはキッチンにあるので、2階の洗濯機から出したものをそのまま2階のベランダに干すのでとっても楽チンです。
洗濯機の横の横は冷蔵庫なので、そこに強力マグネット(100均)をつけて、洗濯ネットを収納してます。3COINSで買ったカワイイ洗濯ネットの中にかわいくない洗濯ネットを隠してます
洗濯機と、冷蔵庫の間のスペースは無印のミニワゴンを設置してます。掃除用品のストックとか、雑巾などをいれておくのに便利です。
洗濯機の上には、無印のハンガーを掛けておいてます。これを使えばたたまないものはそのままクローゼットに干せるので便利
窓側の壁には、その他こまごました洗濯用品のコーナー、下のかごの中にはミニ洗濯板や染み抜き用クリーナーなどが入ってます。
上のかごの中にはステンレスの洗濯ピンチがはいってます。
これもとっても便利で、洗濯ものだけにとどまらず、お菓子などもまとめられるので重宝してます。
洗濯機はダンナさまが独身時代からつかっているものなので、いつかはドラム式にしたいななんて夢みてます
| 固定リンク
「収納」カテゴリの記事
- 整理整頓の為のアイテム(2017.10.12)
- ワンコを迎えてからの収納事情(2014.09.02)
- お洗濯関連のお品物たち(2013.09.26)
「趣味」カテゴリの記事
- お洗濯関連のお品物たち(2013.09.26)
- まじょの建物探訪@番外編(2013.07.06)
- まじょの建物探訪@世田谷M邸(2013.03.09)
- まじょの建物探訪@江戸川M邸(2013.02.03)
- 趣味とよべるもの(2012.04.30)
コメント
私も同じく大木製作所のオールステンレスのハンガー使ってるよー!
使いやすいし、丈夫だし、ステンレスでさびなくていいよねぇ♪
そして、洗濯ピンチ…私もお菓子とめるのにも使ってる。
一緒だねぇ~('-'*)ノ
投稿: あやこんぶ | 2013年9月26日 (木) 15時00分
あやこんぶ さま
コメントサンキューでーす!
一緒!?やっぱり気が合うね。
スゴイいいよね〜
本当に買って正解だったからご紹介してみた(◍•ᴗ•◍)
投稿: まじょ | 2013年9月28日 (土) 01時22分