整理整頓の為のアイテム
正直な話ですが、お片付け、掃除、得意ではありません。。。。
そんな自分にサヨナラすべく、自分のテンションのあがる整理整頓グッズをゲットしました。
ダイモ(DYMO)テープライターです。
私が選んだのは、↑のカタカナ、ひらがなに対応しているタイプ
予想よりも大きめ、本当はグレーが良かったのですが、ネットで見つけられず、ブルーにしました。
試しにポチポチと。1、2回失敗しましたが、すぐにコツがつかめます。
黒のシールでアルファベットを使うとちょっとクールな印象。でもこのデコボコ+レトロな感じがたまらないです。
こちらはカタカナ、ちょっとかわいい感じ、ちなみに小さい「ツ」や「ユ」などはありません。これも味です 笑
濁点も「”」に近い感じです。濁点をつけるのにもコツがいりますが、ここで説明してもわかりずらいので割愛します!
ポチポチ押して作るのが楽しくて、ラベリングにハマりました。完全に私の戦略勝ちです。
キッチンの片づけが進む進む。。。。100均のアイテムなどでいろいろやったので、後日ご紹介します。
テーブルにあった、除菌アルコールのラベルをはがしてみました。いい感じ。
ちなみに、こちらはブルーのテープでラベリングしてみました。すこし濁った感じのブルーなので、色は私の好みです。
アルファベットだけでいいよ。という方は↓のものもあります。
| 固定リンク
「おそうじ」カテゴリの記事
- 整理整頓の為のアイテム(2017.10.12)
- キッチンの換気扇のお掃除(2014.03.01)
- 悩み事色々・・・(2012.03.29)
- 物置を買ったよ(2011.12.18)
- ごみ箱購入!(2011.10.30)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 本棚購入 アンド カップ&ソーサーを購入 の巻(2013.01.19)
- コーヒーメーカーとエスプレッソマシン(2017.10.14)
- 整理整頓の為のアイテム(2017.10.12)
- 作業机をどうするかという問題(2015.06.30)
- バッグ入れを購入(2015.04.18)
「収納」カテゴリの記事
- 整理整頓の為のアイテム(2017.10.12)
- ワンコを迎えてからの収納事情(2014.09.02)
- お洗濯関連のお品物たち(2013.09.26)
コメント